|   | 
	
	
	 
	2014/11/17 (Mon)
	 	
		 
	 
	
		1年ほど前から流行し始めた表記マルウェア(=「悪意のあるプログラム」:ウィルスとの違いは2次感染力の有無と考えて下さい)がとうとう弊のお客様にも被害が出ました。
  「ファイルを暗号化したので復号するためには金を払え」というものです ランサムとは 身代金の英語で ファイルを使いたければ身代金を払えという英語の脅迫画面が常に表示されます。
  脅迫画面の表示を出ないようにすることはできるのですが 使えなくなったファイルをもとに戻すのは極めて困難です。
  【対策】 1,インターネット閲覧中に怪しいサイトやバナーには近づかない 2,個人のファイルはUSBメモリーなどにこまめにバックアップする DropBoxやOneDriveなどのクラウドサービスを使うのも有効です
	
	 |